愛知県岡崎市の司法書士法人ながしま事務所|登記、相続手続、他債務整理お任せください!
>
ながしま事務所通信
>
商業登記
商業登記
第185号 令和2年12月発行
合同会社」と「株式会社」 ~ 法人設立 どっちがいいの?
第180号 令和2年6月発行
官報 ~ 政府情報の公的な伝達手段
第172号 令和元年10月発行
役員変更登記を忘れずに ~ 株式会社の役員の任期
第165号 平成31年3月発行
会社の憲法 ~ 定款の認証手続
第159号 平成30年9月発行
法人名のフリガナの記載・公表
第152号 平成30年2月発行
解散したけどやっぱり… ~ 会社の「継続」登記
第140号 平成29年2月発行
会社の登記を放置していませんか? ~ 休眠会社のみなし解散
第137号 平成26年11月発行
「合同会社の設立」 ~ コストをかけずに法人化
第136号 平成28年10月発行
「株主リストが必要」 ~ 商業登記の添付書類が変わります
第130号 平成28年4月発行
会社の役員の任期 ~ 役員変更を怠ると科料の対象となります
第117号 平成27年2月発行
役員変更登記の添付書面 ~平成27年2月27日より変わります
第116号 平成27年2月発行
会社設立にかかる費用 ~登録免許税を半額にする方法
過去のブログ
No.104 増資 ~ 会社の資金調達と信用UP
No.101 消費税と会社設立 ~ 法人成りで節税を!
No.97 株式会社の設立手続 ~ 司法書士に任せて楽々法人成り
No.92 一般社団法人の設立 ~ 公益法人制度改革
No.82 「法人成り」すべきか否か? ~ 会社設立と個人事業の比較
No.78 「登記にかかる印紙代③」 ~ 商業登記の登録免許税
No.73 「役員変更登記を忘れずに」 ~ 株式会社の役員の任期
No.62 定款の見直し ~ 「会社法」に基づく株式会社の定款について
No.54 会社の解散・清算 ~ 健全なクロージング
No.43 会社法Q&A
No.39 手軽に会社設立 ~ 新会社法による株式会社設立
未分類
商業登記
成年後見
不動産登記
その他
過払い金返還請求
自己破産・個人再生
相続
任意整理
新着情報
登記にかかる印紙代 ~ 登録免許税 ① 所有権に関する登記
合同会社」と「株式会社」 ~ 法人設立 どっちがいいの?
「相続放棄」と「限定承認」 ~ マイナスの資産を相続した場合
土地の価格 ~ 5つの価格の違い
特別代理人と相続 ~ 相続人に未成年者等がいる場合
バックナンバーを見る
ページの先頭に戻る
このページの先頭に戻る